詳細情報
算数が好きになる問題
1年/できるかな?
書誌
楽しい算数の授業
2008年8月号
著者
中村 信夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さんかくは,2まいまでうごかせます。はじめのかたちから@〜Eのかたちにかえてみよう! はじめのかたち @ A B C D E 授業への生かし方…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
1年/ストライクアウト
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数が好きになる問題
1年/なにがいくつ…?
楽しい算数の授業 2008年4月号
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
1年/できるかな?
楽しい算数の授業 2008年8月号
特集 綴る子ども・表現する子どもを育てる
「しかける」ということ―生活つづり方実践をたのしむために
解放教育 2008年9月号
生きる力をつける“ユニーク体験”の宿題テーマ例
中学
総合的学習を創る 2004年7月号
評価・評定/どのように記述するかの実際
「話す・聞く能力」の評価・評定の記入
中学校/見えにくいものを見えるようにする工夫
実践国語研究 2006年3月号
特集 「指導と評価の一体化」超実践ガイド!
「事実的な知識」と「概念的な理解」をバランスよく評価するには?
数学教育 2021年2月号
一覧を見る