詳細情報
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
畳の敷き詰め問題を考えよう
書誌
楽しい算数の授業
2008年6月号
著者
東原 正ニ郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図のようなたて,横の長さが90pと180pの長方形と,1辺の長さが90pの正方形の2種類の畳が何枚かあります…
対象
小学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
メビウスの帯をもうひとひねり
楽しい算数の授業 2011年3月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
三角グラフって何だろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
イチゴ置き遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2011年1月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
小町算に挑戦してみよう。
楽しい算数の授業 2010年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ルーレット遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
畳の敷き詰め問題を考えよう
楽しい算数の授業 2008年6月号
「集団活動のルール」が生かされているか
中学校/教師が「ありがとう」を言えば、教室掃除が短時間で終わる
心を育てる学級経営 2005年11月号
ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
MLでする授業研究・どんなことが可能か
楽しい理科授業 2002年9月号
一覧を見る