詳細情報
- 特集 宿題ができる力を育てる3つの鉄則
- 学年別実践事例
- 3年/宿題ができる力は,考える楽しさを味わえる授業から
- 本文抜粋
- 1 はじめに 宿題は家庭での学習習慣を身につけさせたり,学校で学習したことを定着させたりするために必要です。 3年生では,30分程度の宿題を行わせたいと考えた時,国語と算数で半分ずつ使うと15分程度でできる宿題の内容を考えなければなりません。だから,「計算」の宿題となるのでしょうが,それだけでは物足…
- 対象
- 小学3年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)



















