詳細情報
算数が好きになる問題
5年/合わせて何度?
書誌
楽しい算数の授業
2008年4月号
著者
時川 郁夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【1】 ロボットが,左に3回向きを変えて次のコースのように元の場所にもどってきました。向きを変えた角度は合わせて何度でしょう。 【2】 正三角形コース 【3】 三角定規コース 【4】 正方形コース…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
5年/缶ジュースをまとめて
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数が好きになる問題
5年/一筆書き図形の角度の和
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数が好きになる問題
5年/整数分解方陣
楽しい算数の授業 2009年1月号
算数が好きになる問題
5年/四角形を作ろう!
楽しい算数の授業 2008年12月号
算数が好きになる問題
5年/どんな四角形がいくつある?
楽しい算数の授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/合わせて何度?
楽しい算数の授業 2008年4月号
実践/体験活動を生かした道徳授業
4の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
小学校高学年/働くことの意義を考えさせる
道徳教育 2003年8月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
ダイヤモンドが産出されたら?〜コンゴ民主共和国とボツワナ〜
地理・公民
社会科教育 2023年11月号
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
「国語」教育のワクを越えるこころみ
解放教育 2001年6月号
“規準・基準”のフォーマットと通知表文例集
技能・表現
総合的学習を創る 2006年3月号
一覧を見る