詳細情報
算数が好きになる問題
5年/整数分解方陣
書誌
楽しい算数の授業
2009年1月号
著者
時川 郁夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
各マスに,2から9までの数字を1つずつ入れます。同じ数字を何度でも使えますが,たて列・よこ列に同じ数字は入りません。太線で囲ったマスの中の数を全てかけあわせると,左上の数になります…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
5年/缶ジュースをまとめて
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数が好きになる問題
5年/一筆書き図形の角度の和
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数が好きになる問題
5年/四角形を作ろう!
楽しい算数の授業 2008年12月号
算数が好きになる問題
5年/どんな四角形がいくつある?
楽しい算数の授業 2008年11月号
算数が好きになる問題
5年/16枚のカード
楽しい算数の授業 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/整数分解方陣
楽しい算数の授業 2009年1月号
2 “分量大幅増”でも破綻しない新教科書使いこなしの勘所
新教科書を知り尽くす
数学教育 2012年4月号
読書習慣を確実に育てる「宿題ネタ」―低学年
「論理的な」学力育成から豊かな心へ―「じどう車くらべ」「はたらくじどう車」を例に―
国語教育 2003年8月号
子どもを捉える流行の歴史 11
若者の仲間行動の25年間の変化
教室ツーウェイ 2010年2月号
学年別実践事例
3年/問題解決過程で思考を広げる学習カード
楽しい算数の授業 2006年3月号
一覧を見る