詳細情報
算数授業奮闘記 (第64回)
喜びと好奇心あふれる授業を目指して
書誌
楽しい算数の授業
2007年8月号
著者
庄野 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,普段から,子どもたちがどうすれば算数が好きになってくれるのか? を問い続けてきた。私自身,算数が好きだったため,「算数は苦手」「算数は好きじゃない」という子を一人でも減らすことはできないだろうか? と日々悪戦苦闘している。その中で,いくつかの考えが出てきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数授業奮闘記 118
「ペンキ」を使わない分数の乗除に挑戦して
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数授業奮闘記 117
「スッキリ」の声が聞きたい
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数授業奮闘記 116
子どもが、学んだことを夢中になって使う授業
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数授業奮闘記 115
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その2)
立体に対する見方を深めるために
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数授業奮闘記 114
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その1)
立体に対する見方を深めるために
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数授業奮闘記 64
喜びと好奇心あふれる授業を目指して
楽しい算数の授業 2007年8月号
一覧を見る