詳細情報
算数教育ホットニュース (第64回)
就学前教育と連携した小学校の算数教育を考える
書誌
楽しい算数の授業
2007年7月号
著者
松尾 七重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
幼保一元化をはじめ,昨今,幼児期の教育についても関心が集まっています。今回は小学校の算数教育を就学前教育とどのように連携して行うことが必要かについて述べ,図形指導における新しい試みを紹介してみましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 72
小学校算数科と中学校数学科における連携指導を考える
楽しい算数の授業 2008年3月号
算数教育ホットニュース 71
算数科におけるコミュニケーションを効果的に行うために
楽しい算数の授業 2008年2月号
算数教育ホットニュース 70
敷き詰めを通して正多角形について考えてみよう
楽しい算数の授業 2008年1月号
算数教育ホットニュース 69
文章題解決を通して何を活用できるのか?
楽しい算数の授業 2007年12月号
算数教育ホットニュース 68
数量や図形についての豊かな感覚を育成するために
楽しい算数の授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 64
就学前教育と連携した小学校の算数教育を考える
楽しい算数の授業 2007年7月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 10
1年/1次方程式 「説明練習」で知的に,「個別評定」で熱中
向山型算数教え方教室 2011年1月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
道徳/挨拶の達人!
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
一覧を見る