詳細情報
特集 「活用する力」を育てる算数授業のアイデア
学年別実践事例
1年/数の見方と活用する力を育てる
書誌
楽しい算数の授業
2007年5月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生は入学当初,旺盛な好奇心をもって学習に臨み, 算数が大好きな子が多い。この気持ちを持続させるためには,どの子もみんな算数に親しみ, 算数を楽しむような学習指導を工夫することが大切になってくる。子どもが意欲的に学び合い,算数をつくりあげる活動を進めていくことにより「活用する力」がつ…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
1年/長さを比べて測って活用して
楽しい算数の授業 2009年10月号
学年別実践事例
1年/「いろいろな長さをはかったよ」
楽しい算数の授業 2004年5月号
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/数の見方と活用する力を育てる
楽しい算数の授業 2007年5月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2020年4月号
心に残る子どもとの対話
先生、おれソーラン節、踊りてえな
生活指導 2006年1月号
保護者を味方にする中学教師の仕事術 4
見る価値のある授業、聴く価値のある話
授業力&学級統率力 2013年7月号
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
総合的学習崩壊の要因・小学校英語
総合的学習を創る 2000年10月号
一覧を見る