検索結果
著者名:
村上 陽子
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数が好きになる問題
  • [5年]倍数でビンゴゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2011年9月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈レベル1〉 (3×3マスで練習) マス目に1〜30までの整数を書く。 A 先生に言われた数の倍数があれば,1つ数を選んで○をつける…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 活用力育成! 新算数科授業づくりのポイント「B 量と測定」
  • 学年別実践事例
  • 1年/長さを比べて測って活用して
書誌
楽しい算数の授業 2009年10月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「活用力」を育てる場面 新学習指導要領では,学習内容の知識・理解・技能を身に付けるだけでなく,学習したことを適切に活用できる力を育成することが求められている。この「活用力」を育成する場面として次の…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新学習指導要領が期待する算数授業
  • 実践事例
  • 低学年
  • (基礎・基本の観点から)基礎・基本になる力をつけよう
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「基礎・基本」とは 新学習指導要領の改訂の基本的な考え方の中で「学力の重要な要素」の一つとして「基礎的・基本的な知識・技能の習得」があげられている。これは,長年にわたり取り上げられてきている教育の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数への自信をつける学年末テスト
  • 学年別学年末テスト
  • 1年/基礎・基本の定着と豊かな感覚を
書誌
楽しい算数の授業 2008年3月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 おさえたい基礎・基本と発展・活用 1年生でおさえたい基礎・基本は,数の大きさや構成を理解し,加法や減法が用いられる場の理解とその計算ができるようにすること,身近にある具体物などをもとにして大きさを…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用する力」を育てる算数授業のアイデア
  • 学年別実践事例
  • 1年/数の見方と活用する力を育てる
書誌
楽しい算数の授業 2007年5月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生は入学当初,旺盛な好奇心をもって学習に臨み, 算数が大好きな子が多い。この気持ちを持続させるためには,どの子もみんな算数に親しみ, 算数を楽しむような学習指導を工夫することが大切に…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 若手教師の算数授業力を鍛える@発表のさせ方
  • 学年別実践事例
  • 5年/子どもの考えを引き出し、生かした授業―【四角形】多角形の内角の和を調べよう
書誌
楽しい算数の授業 2006年4月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは,計算ができたりテストの点がよかったりすると,算数ができる,わかると思い込むことがある。確かに計算ができることや算数についての知識理解が定着することは大切である。しかし,計算…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これは使える!発展学習のワークシート
  • 学年別実践事例
  • 5年/三角形を敷き詰めて手裏剣を作ろう!
書誌
楽しい算数の授業 2005年11月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成17年度版の教科書から発展的な学習内容が盛り込まれ,学習指導要領を越えた内容が取り扱われるようになってきた。この発展的な学習は,「学習が進んでいる子」だけに取り組ませる学習だととらえ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これで安心!新学期とっておきの指導案
  • 学年別/新学期とっておきの指導案
  • 6年・4月教材
  • 多様な考えを引き出し統合する指導*倍数と公倍数
書誌
楽しい算数の授業 2005年4月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特集これで安心! 新学期とっておきの指導案 多様な考えを引き出し統合する指導 単元名「倍数と公倍数」◎はじめに…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/ペンダントの中の形を見つけよう
書誌
楽しい算数の授業 2004年9月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ペンダントの中の形を見つけよう 授業への生かし方山口県豊浦町立誠意小学校 村上 陽子 ●1  単元名「三角形と四角形…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/いろいろな形をつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2004年8月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
なまえ いろいろな形を つくろう 授業への生かし方山口県豊浦町立誠意小学校 村上 陽子 ●1 単元名「形づくり…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/さんかくがなんまいあるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2004年7月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さんかくが なんまい あるかな? つぎの 形は が なんまいで できているでしょう。  授業への生かし方山口県豊浦町立誠意小学校 村上 陽子…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/数づくりをしよう
書誌
楽しい算数の授業 2004年6月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数づくりをしよう (1 ) 2人で ゲームを します。 数字カードを うらにして まぜ,1まい ずつ ひきます。そのカードを □の 中に…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 文部科学省「学力テスト」を生かした授業づくり
  • 学年別実践事例
  • 1年/「いろいろな長さをはかったよ」
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 教育課程実施状況調査の結果を領域別に見ると,量と測定,数量関係の通過率がとても低い。この結果を踏まえて,1年生ではどのような授業をし,どんな力をつけていかなければいけないかを考えてみた…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/正しくはかれるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正しくはかれるかな? ◯ア 〜◯カ の 長さを 長いじゅんに ならべて みましょう。 (1) はじめに 長いじゅんを よそうして みましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/ちょうじょうのかずはいくつ?
書誌
楽しい算数の授業 2004年4月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
となりどうしの かずを たして,たし算の 山に のぼりましょう。下関市立文関小学校 村上 陽子 ●1 単元名「たし算とひき算…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数を好きにする自由研究
  • 中学年
  • 旅行に行くなら任せて!
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 平成14年度から「簡単な場合について必要な時刻や時間を求めること」の学習が,第2学年から第3学年へ移行された。ただ,時間や時刻の求め方については「計算によって求める場合には,複雑な単位の換…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業づくりのキーポイントE 式を使う力を広げる算数的活動
  • 特集に基づく実践事例
  • 2年/かけ算だと簡単に数えられるね(かけ算の式)
書誌
楽しい算数の授業 2001年9月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時の課題と主な活動 1=課題 おはじきを工夫して数えよう。 2=課題のねらいと工夫 2年生で初めてかけ算の学習をする。子供…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ