詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/10にちかいほうが かち!
書誌
楽しい算数の授業
2006年7月号
著者
宇陀 幸代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「1学期のまとめ」 ●2 やり方 (1)ゲームのルールを知る。 ルール ☆2人1組で行う。 ☆カードは,0から9までの10枚を使う
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/どんなかたち?
楽しい算数の授業 2006年9月号
算数が好きになる問題
小学1年/ぴょんぴょんぴょん
楽しい算数の授業 2006年8月号
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/10にちかいほうが かち!
楽しい算数の授業 2006年7月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 11
AI教材など,より最先端の取り組みを教えてください。
授業力&学級経営力 2022年2月号
学年別・向山型国語の授業[10・11月教材]
4年
色を問うことで詩のイメージをつかむ
向山型国語教え方教室 2001年10月号
教材・教具・ICT最適化アイデア
小学校 知的障害特別支援学級/読み聞かせが好きなDさんに役立った物語の世界をもっと楽しむ『あらしのよるに』
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
コラム/忘れられない心に残る説話
自分を語れば心に届く
道徳教育 2012年7月号
一覧を見る