詳細情報
特集 算数の授業参観を成功させるコツ
授業参観を成功させるアイデア
3年/親子で楽しくカードを並べて計算を
書誌
楽しい算数の授業
2003年5月号
著者
浅田 小夜子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 参観者も一緒に問題を 授業参観で一番考えなければならないことは,参観者にもしっかり学習内容を考えてもらうことである。参観に来て,我が子の学習態度だけ見ているのではなく,父母も授業にのめり込み子どもと一緒に真剣に考えた時,「ああ,おもしろかった。こんなふうに勉強しているんだ」と納得できるであろう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
一人ひとりの活動の場を引き出す
楽しい算数の授業 2003年5月号
授業参観を成功させるアイデア
3年/ねらいをしぼって,子どもが生き生き取り組む授業を
楽しい算数の授業 2003年5月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業参観を成功させるアイデア
3年/親子で楽しくカードを並べて計算を
楽しい算数の授業 2003年5月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
『解放教育』誌と共に、わたしも30年
解放教育 2001年4月号
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
30 【日常生活】1人でいることが多い子ども
授業力&学級経営力 2024年7月号
トピックス 61
幼稚園教育要領案,小学校学習指導要領案及び中学校学習指導要領案について 他
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
一覧を見る