詳細情報
小特集 創刊400号によせて
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
『解放教育』誌と共に、わたしも30年
書誌
解放教育
2001年4月号
著者
桜井 輝之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九七一年創刊号から三〇年・四〇〇号。わたしが部落と出会いなおし、解放教育にかかわり始めて、ちょうど三〇年になる。仕事にかまけて、読んだり読まなかったりの不真面目な読者だが、困ったことに出会うとバックナンバーをひっくり返し、そのときの自分の問題意識にあったリポートをさがして読んできた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
21世紀の人権教育をリードするさらに豊かな内容の創造を期待します
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
「一般校」と「若い人」の問題
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
矢田教育差別事件への雑感
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
情報提供のいっそうの充実を
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
雑誌『解放教育』に期待するもの
解放教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
『解放教育』誌と共に、わたしも30年
解放教育 2001年4月号
編集後記
国語教育 2003年1月号
リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
社会科授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
授業力&学級統率力 2012年6月号
心を育てる言葉かけ
ケアリングの力を育てよう
心を育てる学級経営 2009年3月号
親子で英会話
今日から親子で、楽しい“3分英会話レッスン”を始めましょう!
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る