詳細情報
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
5年/算数的活動を通して,共に楽しく学ぶ
書誌
楽しい算数の授業
2003年4月号
著者
三浦 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数を楽しく学ぶ 学習指導要領が改訂された。その中では,楽しさと充実感のある学習内容の工夫と,基礎・基本となる学力を身につける指導の必要性が述べられている。算数の楽しさを感得させるには,いろいろな手だてが考えられるが,特に以下の内容が大切である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
事例
5年/論理的な活動を大切にした指導
楽しい算数の授業 2003年8月号
事例
5年/個に応じた学習指導の工夫と評価
楽しい算数の授業 2003年7月号
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
子どもが学ぶ楽しさを味わうために
楽しい算数の授業 2003年4月号
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
生きる力を育てる算数指導
楽しい算数の授業 2003年4月号
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
4月の教室はエネルギーいっぱい
楽しい算数の授業 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
事例
5年/算数的活動を通して,共に楽しく学ぶ
楽しい算数の授業 2003年4月号
3日間で児童・生徒の実態の何を確認するか
集中力が続かない原因は何か
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
ここまでできる!Canva for Education 4
CanvaでWebサイトをつくろう!
授業力&学級経営力 2023年7月号
よい学習問題を生み出す授業場面づくり
子どもが「既有概念と違うと思う」場面づくり
楽しい理科授業 2009年5月号
3 生徒が陥りがちな落とし穴“ここだけは必ず”の年度末チェックポイント
2年
「関数」領域
数学教育 2014年3月号
一覧を見る