詳細情報
算数授業奮闘記 (第10回)
先生,もっと一緒に勉強してよ!
書誌
楽しい算数の授業
2003年1月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「はじめまして。きょうからみんなと一緒に勉強することになりました井出先生です。」 4月新しい学級を担任した私はこうあいさつした。「一緒に勉強する」というのは,子どもの学びの姿から私が学ぼうという自分なりの決意の表明である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数授業奮闘記 118
「ペンキ」を使わない分数の乗除に挑戦して
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数授業奮闘記 117
「スッキリ」の声が聞きたい
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数授業奮闘記 116
子どもが、学んだことを夢中になって使う授業
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数授業奮闘記 115
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その2)
立体に対する見方を深めるために
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数授業奮闘記 114
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その1)
立体に対する見方を深めるために
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数授業奮闘記 10
先生,もっと一緒に勉強してよ!
楽しい算数の授業 2003年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みに是非やっておきたい教材研究のアイデア
4年生/見通しを立て先手必勝
女教師ツーウェイ 2011年9月号
見える化!視覚支援
(4)「すること」が見える視覚支援
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 12
6年「算数卒業旅行」
向山型算数教え方教室 2013年3月号
女性管理職への期待
TOSSの指導法を学校運営に取り入れる
女教師ツーウェイ 2007年3月号
一覧を見る