詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/みんなで「ひきざんビンゴ」!
書誌
楽しい算数の授業
2002年11月号
著者
野村 雅記
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「ひきざん(2)」 ●2 やり方 「ひきざん(2)」(10いくつから1位数をひいて差が1位数になる減法の計算,36種類)の計算をゲーム感覚で楽しく取り組みながら,習熟する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/けいさんのしりとりで,たからをゲット!
楽しい算数の授業 2003年3月号
算数が好きになる問題
小学1年/どうやって,かぞえる?
楽しい算数の授業 2003年2月号
算数が好きになる問題
小学1年/たしてもひいてもいいよ!
楽しい算数の授業 2003年1月号
算数が好きになる問題
小学1年/いちばんのちかみちは?
楽しい算数の授業 2002年12月号
算数が好きになる問題
小学1年/○と◇のところをみてごらん!
楽しい算数の授業 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/みんなで「ひきざんビンゴ」!
楽しい算数の授業 2002年11月号
教師の人事考課に校長は提起する
人事評価の納得性をいかに高めるか
現代教育科学 2005年5月号
なぜか授業が盛りあがる“遊びネタ”の基礎基本
クイズ―どんな類型をどう活用できるか
総合的学習を創る 2005年9月号
3年の年間単元=こう構造図化できる!
教科書と地域副読本との関連づけ一覧
社会科教育 2014年1月号
一覧を見る