詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/新幹線の速度は?
書誌
楽しい算数の授業
2002年7月号
著者
峯 明紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新幹線は,時速200q以上のスピードで走ることができるといわれています。時刻表を見て,各停車駅ごとに時速何qで走っているか調べてみましょう! ◇東北・山形・秋田新幹線…やまびこ・こまち17号…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/変わり方を調べよう!
楽しい算数の授業 2002年9月号
算数が好きになる問題
小学6年/どんなグラフになるのかな?
楽しい算数の授業 2002年8月号
算数が好きになる問題
小学6年/平均チャレンジランキング!
楽しい算数の授業 2002年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/3÷4=1/□+1/△?
楽しい算数の授業 2002年5月号
算数が好きになる問題
小学6年/なかま分けしてみよう!
楽しい算数の授業 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/新幹線の速度は?
楽しい算数の授業 2002年7月号
こうすればできる! 1
開脚跳び
楽しい体育の授業 2000年4月号
社会科教師の基礎教養 世界史のことば、世界史へのロマン 5
地中海世界(2)・古代ローマ
“暴君”ネロは本当にキリスト教徒を迫害したのか?
社会科教育 2007年8月号
18歳市民時代の公民教育 授業づくりのスタンダード 8
18歳の権利と責任について考えさせることで児童生徒の自立を促す
成年年齢が18歳に引き下げられるこ…
社会科教育 2021年11月号
全特協のページ
【実践・小学校】少人数学級での交流活動の取り組み
子どもの思いが実現しやすい集団や場面について考える
障害児の授業研究 2000年7月号
一覧を見る