詳細情報
特集 新教育課程に向けた授業を創るG 「算数的活動」を通した量と測定の授業
特集に基づく実践事例
小学4年/活動を軸とした授業展開で量感を育てる(面積)
書誌
楽しい算数の授業
2000年11月号
著者
加藤 安崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時の課題と主な活動 1 =はじめに 「子供たちは日常生活の中での様々な経験を 通じて,量に対しての概念形成をしてきてい る。この実生活の経験の中で培われた量概念…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集に基づく実践事例
小学4年/どんな形になるのかな?(図形の見方を広げよう)
楽しい算数の授業 2002年3月号
特集に基づく実践事例
小学4年/しきつめられるかな?(面積)
楽しい算数の授業 2002年2月号
特集に基づく実践事例
小学4年/場面がちがうと式もちがう!(式と計算)
楽しい算数の授業 2002年1月号
特集に基づく実践事例
小学4年/きまりを発見しよう!(正方形の数はどのように変わるか)
楽しい算数の授業 2001年12月号
特集に基づく実践事例
小学4年/体で広さを感じよう!(面積)
楽しい算数の授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集に基づく実践事例
小学4年/活動を軸とした授業展開で量感を育てる(面積)
楽しい算数の授業 2000年11月号
一覧を見る