詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/県地図を描けるようになって青森を紹介しよう
書誌
授業のネタ 学習ワーク
2005年12月号
著者
木津 淳一
・
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
4年生の社会科で「わたしたちの県」を学習する。地図や各種の資料から県の地形,交通,産業等の様子をつかんでいくのだが,4年生にとっての青森県の特徴といえばその地形のおもしろさもあるのではないかと思う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/会津桐下駄の不思議から福島県の特色を見つめる
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/見直そう わたしたちのくらし
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/船の素材から造船業に携わる人々について考える
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/雪は大切なエネルギー
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/地域と日本をつなげる歴史学習
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/県地図を描けるようになって青森を紹介しよう
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
この資料を一枚絵・写真で・・道徳授業を楽しむ
資料「病室607号室」
道徳教育 2000年11月号
達人が実は使っている,学級がうまくいく心理術
傾聴の次は対話。健康なココロには対話が必要!
授業力&学級経営力 2021年1月号
思考・判断・表現
論述・レポートの課題例と評価のポイント
第3学年
数学教育 2022年7月号
低学年
繰り返しで動きを高める
楽しい体育の授業 2009年3月号
一覧を見る