詳細情報
特集 基礎・基本をおさえた「新・教科書指導技術」
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
算数
高学年/徹底的な繰り返しに工夫を
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年6月号
著者
楜澤 実
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数の実態について 私が五年生の担任になった四月当初(平成十三年度)、子供たちに教科についての簡単なアンケートを取ってみた。その中で算数については、次のような結果が出た…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「補充学習」と「発展学習」はどう違うのか
「発展」「補充」の差は子どもの意識
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書は本当に基礎・基本といえるか
教科書を絶対的なものとして信じることなかれ
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
子どもに「元気と希望」を与える絶対評価
算数
誉め言葉のシャワー
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
子どもに「元気と希望」を与える絶対評価
算数
テストでは無理矢理良い点数を取らせよう
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
通知表に書きたい「元気を与えることば」特集
算数
人生の指針となる格言を添えて
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
算数
高学年/徹底的な繰り返しに工夫を
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
提言 子供の読みを深める「素材研究」とは
言語表現形式への着目を
実践国語研究 2018年1月号
実践事例
低学年
【力試しの運動】12種類の遊びを毎回自己評価
楽しい体育の授業 2011年5月号
一覧を見る