詳細情報
特集 基礎的学習技能を磨く教材の開発
基礎的学習技能を磨く教材の開発
「はてな?発見技能」を磨く
見学・調査活動を生かした社会科の学習で
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年6月号
著者
津田 安彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子供たち一人一人の、「はてな発見技能」を磨く社会科の教材とはどのような教材か。 4年生の社会科の学習、『札幌市西岡を開いた大滝堪右衛門』の教材化の例を紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教科書教材の開発で基礎的学習技能を磨く
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
身につけさせたい技能ベスト3!
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
「音読」はすべての基礎的学習技能をきたえる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
かかわり合いが学びを広げる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
待てる!! これが大事
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
基礎的学習技能を磨く教材の開発
「はてな?発見技能」を磨く
見学・調査活動を生かした社会科の学習で
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
わたしの実践が保護者に支持されていると思った瞬間
事実を示すことで信頼を得る
教室ツーウェイ 2004年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
体ほぐし(低学年)
体ほぐしの運動心と体の心地よさを意識させる
楽しい体育の授業 2010年3月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】思いを形に
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
確実な習得を図る国語科の「重点指導」の開発
〔小学校〕例えば「読む力」の指導〜優れた指導法と、教材活用で成果をあげる〜
授業研究21 2008年5月号
一覧を見る