詳細情報
教材・授業開発研究所情報
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
▼昨年九月、旭川市におじゃまをした折に、「旭川がラーメン発祥の地」だということで、その店へ食べに行ったことがある――しかし、あまりおいしくなかった、という話をした。ラーメンが総合の教材になるということである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
どの子もつまずかせない授業のユニバーサルデザイン 3
国語の授業づくりのポイント【話すこと(発表)】
実践国語研究 2025年9月号
おもしろ比べ! 関東vs関西 10
雑煮のお餅は丸餅それとも切り餅
社会科教育 2014年1月号
“新指導要録をめぐる新しい動き”と研究のポイント
“通知表”の見直し・ポイントはどこか
「様式」の改善充実より「適切な評価」が先である
楽しい理科授業 2002年2月号
「読み聞かせ」に推薦したい図書
教室中が笑いで渦巻く本
心を育てる学級経営 2002年11月号
一覧を見る