詳細情報
教材・授業開発研究所情報
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
▼今年に入ってからの研究会に、一つの特徴が出てきました。それは「教科書の使い方」をメインにした研究会が、かなり行われたということです。 ▼わたしに求められる飛び込み授業も、「○年生の社会科の教科書を使っての授業を」というものが多くなりました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
私がユースウェアに目覚めた時
本当の赤鉛筆指導はここまで気づかれず、ここまでうすい
教室ツーウェイ 2004年3月号
学年別・「段取り力」で組み立てる向山型国語の授業[9・10月]
3年
「くわしくする言葉」修飾語を文作りをしながら学ばせる
向山型国語教え方教室 2002年10月号
私が教師を続けるわけ
「じたばた」、そして「まあいっか」
生活指導 2010年3月号
算数授業奮闘記 28
学力の向上をめざして奮闘!
楽しい算数の授業 2004年7月号
一覧を見る