詳細情報
歴史授業のためのわくわくクイズ240
近現代
Q238 日本万国博覧会のメインテーマは?
書誌
社会科教育 別冊
2001年4月号
著者
西尾 一
・
平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1970年,アジア初の万博が大阪で開催されました。さて,高度成長の真っ盛りに行われたこの大イベントは,どんなメインテーマだったのでしょうか? 1 「人類の進歩と繁栄…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
原始・古代
Q1 最近の“歴史ニュース”,いくつ覚えていますか?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q2 「岩宿」以前の石器に研究者が付けた名前は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q3 野尻湖遺跡から発見された“月と星”ってなに?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q4 大森貝塚の発見者・モースの“衝撃的発言”とは?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q5 釣り針として最もよく利用された材料は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
近現代
Q238 日本万国博覧会のメインテーマは?
社会科教育 別冊 2001年4月号
実践記録
ポケモンたんけんたい!
生活指導 2001年1月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 8
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数のたし算とひき算
向山型算数教え方教室 2011年11月号
知的障害教育における単元づくりと学習評価 1
単元づくりと学習評価の基本的な押さえ
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 74
アイフォーンであそぼう! おもしろアプリあつまれ
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
一覧を見る