詳細情報
アフガンに生きる子どもたち (第5回)
ファティマは家族が誇り
書誌
解放教育
2010年8月号
著者
園田 智也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
アフガニスタンは子どもも働く。山岳農村地バーミヤンのバザールを歩けば、自動車修理工や鍛冶屋、露店主としておとなたちに混じって立派に働く少年の姿を頻繁に見かける。学校をやめて家で絨毯を織ったり手工芸品を作って家計を支える少女たちもいる。働くこと、家族を支えることは、子どもたちの大事な日課なのだ。商売に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アフガンに生きる子どもたち 12
おとなたちの責任
解放教育 2011年3月号
アフガンに生きる子どもたち 11
自尊感情をはぐくむ
解放教育 2011年2月号
アフガンに生きる子どもたち 10
教員をめざす高校生たち
解放教育 2011年1月号
アフガンに生きる子どもたち 9
アフガニスタンの四季
解放教育 2010年12月号
アフガンに生きる子どもたち 8
北部を行く(下)
解放教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
アフガンに生きる子どもたち 5
ファティマは家族が誇り
解放教育 2010年8月号
低学年
楽しく、そして授業をパーツで組み立てる
楽しい体育の授業 2008年4月号
一覧を見る