詳細情報
アフガンに生きる子どもたち (第8回)
北部を行く(下)
書誌
解放教育
2010年11月号
著者
園田 智也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「村の子どもはオレたちが守る。治安の悪化、女子の不就学の課題、おとながしっかり責任をもって解決していくしかない―」 アフガニスタン北部のサリプル州で村の地域PTAとして、子どもの教育問題に取り組む男たち。鋭い眼光で相手を見据えるその様は、戦乱と貧困を生き抜いてきたアフガン人特有の迫る力を感じさせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アフガンに生きる子どもたち 12
おとなたちの責任
解放教育 2011年3月号
アフガンに生きる子どもたち 11
自尊感情をはぐくむ
解放教育 2011年2月号
アフガンに生きる子どもたち 10
教員をめざす高校生たち
解放教育 2011年1月号
アフガンに生きる子どもたち 9
アフガニスタンの四季
解放教育 2010年12月号
アフガンに生きる子どもたち 7
北部を行く(上)
解放教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
アフガンに生きる子どもたち 8
北部を行く(下)
解放教育 2010年11月号
「体験活動」は知識学習をどう補うか
外国人講師との触れ合いを中心とした学びの場の構築
授業研究21 2000年6月号
日本語と英語で学ぶ“ことわざ” 12
虎穴に入らずんば虎児を得ず/能ある鷹は爪を隠す
学校マネジメント 2009年3月号
働く生活を実現するための指導の実際 3
「自立的支援」の在り方
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
一覧を見る