詳細情報
こころの風向計 (第7回)
「駱駝」
書誌
解放教育
2005年2月号
著者
直原 弘道
ジャンル
人権教育
本文抜粋
駱 駝 砂漠育ちだから我慢強い とは限らない 振り落としたりみ付いたりする 奴もいる 荒野で草を食んでいた 離れ駱駝 哲人のような顔をしていて あれはよかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こころの風向計 19
輪
解放教育 2006年3月号
こころの風向計 18
サウダージ
解放教育 2006年2月号
こころの風向計 17
ピアノ
解放教育 2006年1月号
こころの風向計 16
アマゾン
解放教育 2005年12月号
こころの風向計 15
海
解放教育 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
こころの風向計 7
「駱駝」
解放教育 2005年2月号
わたしと特別支援教育 28
特別支援教育と医療の連携
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
提言・これからの校内研修の在り方
基礎的・全体的な内容とグループ別の自己点検・評価を!
授業研究21 2007年4月号
ビギナーの所見下書き診断!管理職から見た改善ポイント
小学校/事例
子どものよさを所見に残したい
授業力&学級統率力 2013年11月号
道徳の移行期―戦後教育観からの転換を図る
習得、探究、活用を押さえた道徳教育を―道徳の時間を要に全教育活動で徳性をはぐくむ―
授業研究21 2008年12月号
一覧を見る