詳細情報
特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
反差別、人間解放の授業創り
いのちつながれ
書誌
解放教育
2002年5月号
著者
藤木 純子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
と場との素敵な出会いを 美川小学校は、岡山県北の全校一五〇名足らずの小さな学校です。五年生で取り組んでいる総合学習のことを報告します。 二学期になり牛をテーマに総合学習に取り組むことになりました。子どもたちが「牛」をテーマに選択した時に、私は、是非、と場に対しての素敵な出会いをさせたいと思いました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
全体集会・地元特別報告:構成詩「つながる〜しなやかに したたかに」
解放教育 2002年5月号
差別の現実、解放への願い
亜美とのかかわりから学んだこと
解放教育 2002年5月号
差別の現実、解放への願い
やってみないとわからない
解放教育 2002年5月号
教師の自己変革
自分は消防学校へ行きたいです
解放教育 2002年5月号
教師の自己変革
愛おしさと怒りをもって
解放教育 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
反差別、人間解放の授業創り
いのちつながれ
解放教育 2002年5月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2021年6月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 29
条件の考慮・式表現と思考
楽しい算数の授業 2010年8月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 8
有識者懇談会の報告書を評価するために
解放教育 2009年9月号
体育授業を成功に導く必須ワザ
時間管理
準備・片付けの時短ワザ
楽しい体育の授業 2022年5月号
一覧を見る