詳細情報
特集 国語力を高めるフィンランドの教育
フィンランドの国語教科書の発想を生かす―私ならこう授業したい
文学を読む授業
中学校/論理力を育成する設問の趣旨を生かす
書誌
実践国語研究
2006年7月号
著者
金子 正
ジャンル
国語
本文抜粋
一 論理力の育成をねらった設問 フィンランドの国語教科書を読み、私が着目した点は、文学の読みにおいても原因と結果の結びつきを考える設問が随所に見られ、生徒に論理力を育成することが重視されているということである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 国語力を高めるフィンランドの教育
フィンランドの教育制度と教育改革
実践国語研究 2006年7月号
フィンランドの国語教科書
読解力を育む「考えさせるための教科書」
実践国語研究 2006年7月号
フィンランドの国語
カリキュラムと授業作りに学ぶ
実践国語研究 2006年7月号
フィンランドの国語教科書の発想を生かす―私ならこう授業したい
説明文を読む授業
中学校/五つの力をはぐくむ授業づくり
実践国語研究 2006年7月号
フィンランドの国語教科書の発想を生かす―私ならこう授業したい
書く授業
中学校/公立図書館との連携による図書紹介文作り
実践国語研究 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
フィンランドの国語教科書の発想を生かす―私ならこう授業したい
文学を読む授業
中学校/論理力を育成する設問の趣旨を生かす
実践国語研究 2006年7月号
社会の見方・考え方を強化!探究クイズ
“選挙”の見方・考え方を強化!探究クイズ
社会科教育 2015年4月号
わたしの学級づくり
ひとりひとりに成功体験を味わわせ意欲向上を
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
一覧を見る