詳細情報
国語科 基礎・基本の力を育てる帯学習のアイディア
読むことの帯学習のアイディア
中2・3/短文作り大会
調べた語句を自分なりに使いこなす
書誌
実践国語研究 別冊
2001年3月号
著者
保科 克之
ジャンル
国語
本文抜粋
〈指導事項〉 オ 目的を持って様々な文章を読み,必要な情報を集めて自分の表現に役立てること 〈言語活動例〉 〇様々な文章を比較して読んだり,調べたりするために読んだりすること…
対象
中学2,3年
種別
記事
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「国語科 帯学習のアイディア」のガイド
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
「話すこと・聞くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
中2・3/自己紹介をしよう
真剣に話す・聞く
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
単元を通しての授業に密着した帯学習
小2/教え合おうよ 動物の子そだて
実践国語研究 別冊 2001年3月号
書くことの帯学習のアイディア
「書くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
読むことの帯学習のアイディア
中2・3/短文作り大会
調べた語句を自分なりに使いこなす
実践国語研究 別冊 2001年3月号
龍馬君の訴えを読んで変わった私の指導場面
そうじ/「そうじをさぼるな」と言われないようにする
教室ツーウェイ 2011年10月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 56
低学年/ボールゲーム
蹴って,止めて,得点ゲット!ボール蹴りゲーム
楽しい体育の授業 2023年2月号
一覧を見る