詳細情報
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
クラス全員の図工の作品を掲示する
書誌
女教師ツーウェイ
2011年1月号
著者
早川 尚子
本文抜粋
私の教室のチャームポイントは、 図工の作品を掲示することである。 酒井式描画指導法の題材を忠実に実践していけば、どの子も素晴らしい作品を仕上げることができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
「フェイスツーフェイス」で聞いた保護者の本音 「子どもの姿がすべて」
女教師ツーウェイ 2012年3月号
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
「ここにいていいんだよ」という安心感を与える
女教師ツーウェイ 2012年1月号
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
子どもたちの成長が伝わるような掲示物、知的な学習環境を準備する
女教師ツーウェイ 2011年10月号
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
うっとりするノート指導
女教師ツーウェイ 2011年9月号
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
楽しさと知的さ
女教師ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
クラス全員の図工の作品を掲示する
女教師ツーウェイ 2011年1月号
特集 時間増に対応「習得型・活用型・探究型教材」の開発
〈巻頭特集論文〉知的な問題が次々に扱われていた。向山氏がクラスで授業していた「活用型」の課題とは
向山型算数教え方教室 2008年2月号
教科の改善での注目点
【社会】都道府県の名称や位置などの基礎的な内容は短い時間で計画的に扱う
教室ツーウェイ 2008年6月号
笑顔で教えて笑顔でほめる 45
本物の授業は、美しい
教室ツーウェイ 2014年12月号
「就学相談」の充実でこう変わった! 取り組みレポ
【北海道】北海道における早期からの教育相談・支援体制構築事業の取り組みから
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
一覧を見る