詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みあけのおすすめ授業
6年生/手本を示して思い出す
書誌
女教師ツーウェイ
2009年9月号
著者
梅田 悦子
本文抜粋
一 毎日続けていた活動で学習習慣を思い出す 夏休みの間に忘れかけた学習習慣を取り戻すために、私は、毎日続けていたことで学習習慣を思い出すようにしている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(6年生)劇の発表で最後を飾る
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(6年生)旅先で手紙を書こう!
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈6年生〉夢を描く大切さの授業
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈6年生〉一学期にいくつも仕組むことで夢中にする
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈6年生〉熱中! 四字熟語作文
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みあけのおすすめ授業
6年生/手本を示して思い出す
女教師ツーウェイ 2009年9月号
今月のメッセージ
変わらぬ実践原則と変化し続ける実践の視点
生活指導 2011年1月号
医療との連携 26
真の連携を目指して(2)
関わりの連続性,守秘義務
LD&ADHD 2008年7月号
提言
子どもの「やったー!」「できた!」を導く陸上運動の授業づくり
楽しい体育の授業 2015年11月号
手をつなぐ
三つのメッセージ
生活指導 2004年9月号
一覧を見る