詳細情報
すぐ使えるファックスページ
隙間時間の漢字学習ゲーム
4年用/どちらが多い? 画数くらべ
書誌
女教師ツーウェイ
2007年11月号
著者
荒牧 ひろみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どちらが多い? 画数を数えて、どちらが多いか比べる。 『あかねこ漢字スキル』を使って漢字学習をしている子どもたちならば、簡単にできる問題である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(4年用)漢字の成り立ちを知ろう
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈4年用〉かっこよく変身できるかな?
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/漢字&ローマ字の宇宙旅行
女教師ツーウェイ 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/まぎれ込んでる漢字を探せ!
女教師ツーウェイ 2010年11月号
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
4年用/漢字超人になれるかな?
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
隙間時間の漢字学習ゲーム
4年用/どちらが多い? 画数くらべ
女教師ツーウェイ 2007年11月号
特集 知的障害のGOODな授業づくり
埼玉大学教育学部附属特別支援学校の各教科等を合わせた指導の授業研究紹介
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 26
<今月のテーマ>運動/遊び/手品/イラスト……
向山型算数教え方教室 2012年5月号
合理的配慮にもとづく数学教師のスマート気くばり術 8
「授業の導入」の気くばり術
数学教育 2021年11月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】くらべ方を考えよう
割合
楽しい算数の授業 2006年1月号
一覧を見る