詳細情報
特集 今からできる通知表「所見欄」準備大作戦
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
伴佳代所見欄実例集
所見スピードアップのコツ
書誌
女教師ツーウェイ
2004年7月号
著者
伴 佳代
本文抜粋
一 所見はパソコンで ある年、私は校長に「所見欄はパソコンで書かせて欲しい」とお願いした。私の申し出に、同僚は驚いていた。「もちろん次回の保護者会で説明し、希望される方の分は手書きします」と付け加えた。校長は「手書きの方が温かい感じはすると思いますが……」と言いながら、「パソコン打ち出しでも、紙を貼…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
通知表「所見欄」準備大作戦!企画力をつける
女教師ツーウェイ 2004年7月号
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
向山洋一所見欄実例集
子どものとらえ方を具体的に
女教師ツーウェイ 2004年7月号
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
大森修所見欄実例集
力量の「差」が見える
女教師ツーウェイ 2004年7月号
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
石川裕美所見欄実例集
文章でメモすること
女教師ツーウェイ 2004年7月号
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
舘野健三所見欄実例集
姿が浮かんでくる所見
女教師ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
伴佳代所見欄実例集
所見スピードアップのコツ
女教師ツーウェイ 2004年7月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
説明しなくても写すだけでわかる方法をさがせ!
向山型算数教え方教室 2000年9月号
どんな時,どうノートさせるとよいか=トレーニングのコツ
観察とノートのとり方トレーニング
楽しい理科授業 2009年10月号
楽しいクラスをみんなで創る
交流から生まれる楽しい学級
授業力&学級統率力 2011年9月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 52
高学年/ボール運動ゴール型
テニピン
楽しい体育の授業 2022年10月号
一覧を見る