詳細情報
特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
巻頭論文 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
書誌
女教師ツーウェイ
2002年8月号
著者
石川 裕美
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
現場意識をもった、技術工夫の宝庫
女教師ツーウェイ 2014年3月号
巻頭論文
就学前に、理解したい子どもの実態
女教師ツーウェイ 2013年3月号
巻頭論文
リズムとテンポは、教室の空気と、教師のリズムで作られる
女教師ツーウェイ 2012年11月号
巻頭論文
いろいろ悩むより、まずは行動を起こす、動くことによって、アイデアも浮かぶ
女教師ツーウェイ 2012年7月号
巻頭論文
時間配分と重要部分のポイントをはずさない
女教師ツーウェイ 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
巻頭論文 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
女教師ツーウェイ 2002年8月号
国語科の現状と新学習指導要領による実践への道
一 「A話すこと・聞くこと」の実践課題は何か/二 「B 書くこと」の実践課題は何か/三 「C読むこと」の実…
実践国語研究 2000年7月号
読解指導場面に即した“価値ある発問”の具体例
音読指導における“価値ある発問”の具体例
句読点を意識して読めるようにする発…
国語教育 2013年6月号
酒井式で子どもの絵が変わる 17
「刀で描く」基礎を学ぼう
心を育てる学級経営 2005年8月号
実践・小学校
6年/一人ひとりの主体性を生かした国語教室作り
単元=「学校のことお答えします」他
実践国語研究 2002年5月号
一覧を見る