詳細情報
特集 「学習習慣」はこうすれば育つ
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
きれいなノート作りと間違い直しがリンクして学力が伸びる
書誌
心を育てる学級経営
2009年2月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
一 ノートがきれいになると学力が伸びる ある子どもが日記に次のように書いた。 最近算数の勉強が何となく得意になってきた。最初のころは、ノートをきちんと書くのがめんどうだった。最近は、ノートをきちんと書くのがたのしみになった。間ちがい直しもめんどくさかったけど、ちゃんとやるとテストでいい点が取れるので…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
学習習慣は教師の指導で定着する
心を育てる学級経営 2009年2月号
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
根気強い指導で「ていねいさ」を身につけさせる
心を育てる学級経営 2009年2月号
知的興味を伸ばす算数・数学授業の組み立て方
教師が説明しない授業で子どもは力を伸ばす
心を育てる学級経営 2001年5月号
逆転現象が起きる授業のドラマ
算数科授業で起きるドラマ
心を育てる学級経営 2008年8月号
授業で「集団意識」を育てる―算数科の授業で
向山型算数で集団意識を育てる
心を育てる学級経営 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
きれいなノート作りと間違い直しがリンクして学力が伸びる
心を育てる学級経営 2009年2月号
一覧を見る