詳細情報
9月の仕事
二学期の係活動を見直す
クラスで取り組む係活動に
書誌
心を育てる学級経営
2004年9月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
係活動と当番活動では違う。 教室内には、掃除当番、給食当番、窓締め当番、集配物当番など、「教室にはなくてはならない仕事の分担」をする「当番活動」と、なくてもいいけれどあると楽しいもの…。新聞係、レク係、生き物係など、教室での生活が楽しくなるものが、「係活動」である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
9月の仕事
自立心を高める学級の取り組み
読書の習慣をつけよう
心を育てる学級経営 2005年9月号
9月の仕事
自立心を高める学級の取り組み
よい行動を指示・依頼し、ほめ続ける
心を育てる学級経営 2005年9月号
9月の仕事
自立心を高める学級の取り組み
運動会を活用し、自立心を高める
心を育てる学級経営 2005年9月号
9月の仕事
係活動を活性化しよう
今月のアピールポイントを考えよう
心を育てる学級経営 2005年9月号
9月の仕事
係活動を活性化しよう
「分担」「交替」「評価」三位一体の活性化策
心を育てる学級経営 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
9月の仕事
二学期の係活動を見直す
クラスで取り組む係活動に
心を育てる学級経営 2004年9月号
ミニ特集 この1年間の確かな成長を示す「子どものノート」
ノートスキルと評定で子どものノートは変わる
向山型算数教え方教室 2004年2月号
一覧を見る