詳細情報
7月の仕事
学期末保護者会成功に向けて
事前の準備とちょっとした工夫で成功させる
書誌
心を育てる学級経営
2004年7月号
著者
小木 恵子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
何週間も前から仕事を休む段取りを組んで、保護者は学校に足を運んでくれる。年に数回しかない保護者会である。教師も保護者会のねらいを明確にしておき、しっかりとした段取りを組んで臨みたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
7月の仕事
通知表に添えたい励ましの言葉
具体的な方法を添えた励ましの言葉
心を育てる学級経営 2005年7月号
7月の仕事
通知表に添えたい励ましの言葉
「名前」と心からほとばしる「光る言葉」を入れよ
心を育てる学級経営 2005年7月号
7月の仕事
通知表に添えたい励ましの言葉
前進・向上の示し方
心を育てる学級経営 2005年7月号
7月の仕事
夏休みの「ガンバリ」目標の立て方
お薦めは読書ハガキ
心を育てる学級経営 2005年7月号
7月の仕事
夏休みの「ガンバリ」目標の立て方
モデルをたくさん見せる
心を育てる学級経営 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
7月の仕事
学期末保護者会成功に向けて
事前の準備とちょっとした工夫で成功させる
心を育てる学級経営 2004年7月号
編集後記
社会科教育 2017年2月号
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
保護者会―保護者にとって必要感のある保護者会へ
道徳教育 2022年5月号
一覧を見る