詳細情報
特集 学級活動を盛り上げる楽しい演出
教室の掲示を面白くする演出
自由掲示板と学級の歩み日表
書誌
心を育てる学級経営
2004年3月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもに任せる 子どもたちが自由に使用できる掲示スペースを用意する。手間はいらない。 「窓側後ろのこの掲示板は自由に使ってください。学級の仲間に少しでも役立つこと、学級を少しでも楽しくすることなら何でもいいです。」などと言って使い方を任せてしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
子どもの自発的活動の育成と「授業公開」による教師の演出力
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
楽しい演出は「出会い」上手から
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
日常を「異化」する演出力
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
教師の演出があって、教育となる
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
「子供任せ」は愚の骨頂
心を育てる学級経営 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
教室の掲示を面白くする演出
自由掲示板と学級の歩み日表
心を育てる学級経営 2004年3月号
気になる一学期の問題状況 この一手でリセット
“やんちゃくんだけが力をもった状況”に効く一手
授業力&学級統率力 2013年9月号
この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
中学公民
(現代社会と私たちの生活)多様な学びには多様な評価で
社会科教育 2016年2月号
08 【授業最前線】明日の授業が変わる!私のおすすめ「キー発問」と授業…
地理/地理総合・地理探究
発問構文を意識した地理学習〜イメージを揺さぶり,思考を方向づける複文型…
社会科教育 2025年5月号
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ 24
思慮深さの意味を捉える
「節度,節制」(小),「節度,節制」(中)
道徳教育 2025年3月号
一覧を見る