詳細情報
特集 「自信力」を育てる教師の助言
勉強が好きになれない子への「自信」の付けさせ方
小学校/勉強に対して自信をつけさせる3つのポイント
書誌
心を育てる学級経営
2003年12月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 勉強が好きになれない子 勉強に自信が持てない子どもには、大きく分けて次の二つのタイプがある。 @ 今までの学習の積み重ねが不十分で、「自分はできない」とあきらめている子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「自信力」を育てる─教師に出来ること
短所を長所に変えて自信力を養う
心を育てる学級経営 2003年12月号
提言・「自信力」を育てる─教師に出来ること
「自信力」の育成は「謙虚さ」とともに
心を育てる学級経営 2003年12月号
提言・「自信力」を育てる─教師に出来ること
教えることに自信をもつこと
心を育てる学級経営 2003年12月号
提言・「自信力」を育てる─教師に出来ること
枠組みを提示する
心を育てる学級経営 2003年12月号
提言・「自信力」を育てる─教師に出来ること
子どもの自分を拓き自信をもたせる学級経営
心を育てる学級経営 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
勉強が好きになれない子への「自信」の付けさせ方
小学校/勉強に対して自信をつけさせる3つのポイント
心を育てる学級経営 2003年12月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 2
小学6年「具体的知識」のテスト問題
「聖徳太子」の基本となる知識を問う
社会科教育 2003年5月号
学級の教育力を生かす学習集団の再構築 5
メッセージを「聞き分けあう」学級づくり
心を育てる学級経営 2004年8月号
読み聞かせ文庫
低学年/おおきなカシの木
女教師ツーウェイ 2005年9月号
【コラム】ノリきれない国際開発仕事人のつぶやき 13
ロスト・イン・日本
解放教育 2011年4月号
一覧を見る