詳細情報
サークル自慢 (第5回)
岡山で一番大きくて一番騒がしいサークル
書誌
心を育てる学級経営
2002年8月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちにとって、今より価値ある教師になりたい。そんな願いのもとに作られた教育サークル、それが、TOSS岡山サークルMAKです。岡山市を中心に、約三十名で活動しています。以下、TOSS岡山サークルMAKのチャームポイントを紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 5
岡山で一番大きくて一番騒がしいサークル
心を育てる学級経営 2002年8月号
特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
追補1・暗唱の指導法
向山型国語教え方教室 2006年8月号
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 4
東京都
社会科教育 2003年7月号
私たちの指導でオリンピック選手をめざそう 3
4つのキーワードで夢を叶えよう
授業力&学級統率力 2014年12月号
学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
6年
普段の授業の成果が見える場をつくりだす
向山型国語教え方教室 2005年6月号
一覧を見る