詳細情報
小特集 楽しい出会いの演出
拍手の場面を作れば笑顔が生まれる
書誌
心を育てる学級経営
2002年4月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
中学1年生の担任になった。次の日も「学校に行こう」と思える出会いをしたい。 入学式直前にはたいてい、仮担任として簡単な連絡や確認で生徒と会う。染谷幸二氏「出席番号1番をほめよ」の追試をする…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 楽しい出会いの演出
第一日目に、名前の呼び方の布石を打つ
心を育てる学級経営 2003年4月号
小特集 楽しい出会いの演出
今度の先生、すごい!
心を育てる学級経営 2003年4月号
小特集 楽しい出会いの演出
五分間を意識した授業をする
心を育てる学級経営 2003年4月号
小特集 楽しい出会いの演出
出会いの日にラブレターを
心を育てる学級経営 2003年4月号
小特集 楽しい出会いの演出
楽しい出会いの演出のネタは身近にある
心を育てる学級経営 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 楽しい出会いの演出
拍手の場面を作れば笑顔が生まれる
心を育てる学級経営 2002年4月号
追悼・中村拡三先生をおくる 3
『にんげん』に託されたもの
解放教育 2003年1月号
体験的基礎学力向上の決めて(国語)
TOSS教材を授業システムに組み込む
教室ツーウェイ 2008年6月号
絶対評価の導入で子どもの指導がこう変わった
算数・数学の場合
四つの力を身に付けさせる
現代教育科学 2003年12月号
1 提言・新国語科の『解説』を読み解く―言語活動の課題は何か
この『解説』は言語活動に生かせるか
国語教育 臨時増刊 2009年8月号
一覧を見る