詳細情報
特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
適切な自己評価をさせることが子どもに自信をつける
書誌
心を育てる学級経営
2002年3月号
著者
井上 正明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自信をもたせる自己評価 子どもたちに意欲と自信をもたせる自己評価は、どのようにしてさせればよいであろうか。それは、かれらに自己評価を適切にさせることである。適切な自己評価をさせるためには、子どもたちに自分の達成すべき活動のめあてと方法をはっきりと自覚させることである。活動のめあてと手だてを明確に…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
共感的コメントを与える!
心を育てる学級経営 2002年3月号
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
カード方式の自己評価でよいか
心を育てる学級経営 2002年3月号
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
何のための自己評価か
心を育てる学級経営 2002年3月号
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
自己批正と評価
心を育てる学級経営 2002年3月号
教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
国語科・子どものふり返りへの支援
心を育てる学級経営 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言・自信を付けさせる自己評価のさせ方
適切な自己評価をさせることが子どもに自信をつける
心を育てる学級経営 2002年3月号
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
コミュニケーションの場を作る
心を育てる学級経営 2001年4月号
一覧を見る