詳細情報
サークル自慢 (第11回)
志をもって集まる頼もしい仲間
書誌
心を育てる学級経営
2002年2月号
著者
川口 達実
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 緊張感を生む三分間の模擬授業 『向山型算数教え方教室』(明治図書)の指定教材、『向山型国語教え方教室』の指定教材をとりあげて、模擬授業を行う
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 11
志をもって集まる頼もしい仲間
心を育てる学級経営 2002年2月号
提言・「習得」と「活用」をどうつなげるか
〔理科〕何を習得させ、それをどのように活用させるかを明確に
授業研究21 2008年10月号
東京都が進める“学校経営診断”の構想 10
16年度学校経営診断の実施結果B
生活指導について
学校マネジメント 2006年1月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
ゆさぶり発問【社会】
授業力&学級経営力 2024年8月号
中学校で“つける学力”と評価規準
地理―私はこう考える
地域の規模に応じた調査
社会科教育 2001年6月号
一覧を見る