詳細情報
学級の人権総合学習 (第9回)
中学校での人権総合学習
書誌
心を育てる学級経営
2001年12月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
学級経営/総合的な学習
本文抜粋
1 中学校は大丈夫か 二〇〇二年度からの新しい学習指導要領を見て、まず第一に気になったのは「中学校では、新学習指導要領にそったカリキュラムが、本当に組めるのか」「中学校は大丈夫か」ということであった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級の人権総合学習 12
見えてきたこと、教えてもらったこと
心を育てる学級経営 2002年3月号
学級の人権総合学習 10
竹細工の町、高知県戸波中学校「ヘワ・ハートタイム」の試み
心を育てる学級経営 2002年1月号
学級の人権総合学習 8
同和教育を基盤とした人権総合学習
心を育てる学級経営 2001年11月号
学級の人権総合学習 7
感性と表現を大切にした人権総合学習
心を育てる学級経営 2001年10月号
学級の人権総合学習 6
セルフ・イメージをどう育てるか
心を育てる学級経営 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
学級の人権総合学習 9
中学校での人権総合学習
心を育てる学級経営 2001年12月号
一斉指導のよさを生かす微細技術の開発
中学年児にはこんな微細技術を
授業研究21 2004年12月号
TOSS体育ニュース 94
楽しい体育の授業 2009年10月号
一覧を見る