詳細情報
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
一年生にはこの四つのステップで
書誌
心を育てる学級経営
2001年12月号
著者
塚内 素子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
低学年、特に一年生の場合は、 ・自分の行動(やったこと)を振り返る。 ・自分の学習(できたこと)を振り返る。 という二つの面で、自己評価が必要になってくる。振り返りをさせることで、行動や学習を再確認させていきたい…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
なぜ自己評価が必要か
心を育てる学級経営 2001年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
明日への意欲を引き出す評価に
心を育てる学級経営 2001年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
「前よりよくなった」事実を見つめる
心を育てる学級経営 2001年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
自己評価は三重円で!
心を育てる学級経営 2001年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
自己評価は教師の姿勢で決まる
心を育てる学級経営 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
一年生にはこの四つのステップで
心を育てる学級経営 2001年12月号
スマイル★道徳授業づくり 若手教師のための「道徳評価」Q&A
Q 通知表や指導要録にはどんなふうに記入すればいいのですか?
道徳教育 2016年2月号
日常生活,社会生活への活用を
1次関数で地球温暖化について考えよう
数学教育 2009年1月号
根号の計算の習熟
平方根と入試問題
数学教育 2007年2月号
一覧を見る