詳細情報
特集 子どもに「進歩」の筋道を示そう
説得力のある子どもの「進歩」の示し方―低学年
「みちガエル」をさがす
書誌
心を育てる学級経営
2001年7月号
著者
高山 佳己
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「進歩」の示し方は、いろいろとある。いくつかの細分化が必要だ。低学年に、まず一番最初に示すことは何か。「間違いの山をつくることの大切さ」を示す。それはささいなことの積み重ねである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもの励まし方―努力と進歩の関係
パイロット言葉で学びを照らす
心を育てる学級経営 2001年7月号
提言・子どもの励まし方―努力と進歩の関係
長所をほめて「その気」にさせる
心を育てる学級経営 2001年7月号
提言・子どもの励まし方―努力と進歩の関係
ありのままを認めるところから
心を育てる学級経営 2001年7月号
提言・子どもの励まし方―努力と進歩の関係
成就感が持てる発問の工夫を
心を育てる学級経営 2001年7月号
説得力のある子どもの「進歩」の示し方―低学年
布石をうち、子どもの事実をほめる
心を育てる学級経営 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
説得力のある子どもの「進歩」の示し方―低学年
「みちガエル」をさがす
心を育てる学級経営 2001年7月号
算数が好きになる問題
3年/じゅんばんにならべると…
楽しい算数の授業 2008年5月号
一覧を見る