詳細情報
特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
子どもが楽しんで書く「はてな?帳」
書誌
心を育てる学級経営
2000年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
近ごろ流行するものに、「ポートフォリオ」ということばがある。評価はすべてポートフォリオでなくてはならない、というような感じである。 プリント類をきちんとファイルさせるだけでも大変である。すぐ忘れたり、なくしたりする子どもがいるからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
自主学習の空間をつくる
心を育てる学級経営 2000年12月号
提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
向山洋一全集が教える自学ノート
心を育てる学級経営 2000年12月号
「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
ノートを取らせる効果的タイミング
心を育てる学級経営 2000年12月号
「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
板書をノートさせる効果的方法
心を育てる学級経営 2000年12月号
「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
話し合いの時のノートの取らせ方
心を育てる学級経営 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
子どもが楽しんで書く「はてな?帳」
心を育てる学級経営 2000年12月号
5 気軽に使うワンポイントICT活用術
Bデータの整理でワンポイント!
数学教育 2012年1月号
伸びた教師の群像(若き日の彼と彼女たち)
工夫しながら勉強する教師は必ず伸びる
教室ツーウェイ 2001年10月号
リズムとテンポをつくる「授業アイテム」をこう使いこなす
デジタル教科書/高い性能より、高い授業技量が必要
授業力&学級統率力 2012年6月号
一覧を見る