詳細情報
特集 学び合える学習システムを創る
学び合える学習システム―こう創りたい
中学校段階
優れた教材を用意する
書誌
心を育てる学級経営
2000年11月号
著者
川神 正輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「大北式本文プリント」が大ヒット 兵庫県の大北修一先生がご考案の「教科書本文プリント」を授業で使っている。左頁のプリントである。これが生徒には好評である。特長をあげると次のようになる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
自主協同の学習形態
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学級づくりと授業づくりの両輪づくりを
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学級を学びのターミナル基地に
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
共同探求型の「学習集団」をつくる
心を育てる学級経営 2000年11月号
提言・子どもたちが育つ「学びの共同体」とは
学び合うためのマネージメント
心を育てる学級経営 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学び合える学習システム―こう創りたい
中学校段階
優れた教材を用意する
心を育てる学級経営 2000年11月号
話合い,これでうまくいく。教材別で見る授業デザイン 中学校
2年/編集会議で「書く」を深める
教材「郷土のよさを伝えよう―「地域の魅力」の紹介文」(東京書籍)
国語教育 2024年1月号
学級活動・とっておきファックス資料集 7
中学年/スポーツ集会をしよう
特別活動研究 2004年10月号
一覧を見る