詳細情報
実践の広場
子どもの生活・文化・居場所
家庭と共に育つ
書誌
生活指導
2012年1月号
著者
相良 泉
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆ハナについて ハナは、幼いころに患った病気により右半身が麻痺しており、着替えや作業など、友だちに手伝ってもらうことが多くある。家族は三十一歳の母親と、二歳の妹の三人である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの生活・文化・居場所
家庭と共に育つ
生活指導 2012年1月号
挑戦する気持ちを後押しする!場面別子どものためのポジティブ所見文例
行事編
クラブ活動
授業力&学級経営力 2025年7月号
話合い,これでうまくいく。教材別で見る授業デザイン 中学校
1年/5月に書いた文章の構成や展開を見直そう
教材「情報を整理して書こう―わかり…
国語教育 2024年1月号
コーディネーター便り 13
1人でも多くの子どもたちのために
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
一覧を見る