詳細情報
読書案内
『山びこ学校』
書誌
生活指導
2010年9月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「実践的認識」の視点から再読する 一九五一年三月初版の『山びこ学校』を岩波文庫で再読。読みながらため息をつく。「本のはじめに」を書いた坪田譲二は、こう書いている(昭和三十一年当時…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『戦後日本スタディーズ・3 80・90年代』
生活指導 2010年5月号
読書案内
『子どもの貧困白書』
生活指導 2010年3月号
読書案内
『子ども学序説―変わる子ども・変わらぬ子ども』
生活指導 2010年1月号
読書案内
『「宮崎アニメ」秘められたメッセージ』
生活指導 2009年9月号
読書案内
『子どもの貧困』(明石書店)
生活指導 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
『山びこ学校』
生活指導 2010年9月号
実践事例
高学年/スタート
スタート指導はステップを踏んで
楽しい体育の授業 2002年7月号
小特集 感動場面のあるアンコール教材・ベスト3
特別支援の視点を持った教材、誰にでも優しい教材が、教室の全ての子どもたちを熱中させる
社会科教育 2012年2月号
「総合的学習」とゆとり教育の関連―何が問題か
三つの問題点
現代教育科学 2005年6月号
特集 変貌する子どもたちの深層◇多様な子ども像の読み方
夢は叶えられる
解放教育 2004年9月号
一覧を見る